とある日、14年前に当社にて新築させていただいたお施主様から連絡を頂きました。
『キッチンのスイッチが壊れた』と。キッチンのスイッチ?キッチンにスイッチなんてあったっけ?と思いつつ、よくよくお伺いしてみると、キッチンのオートアップラックのスイッチが壊れたようです。
これがオートアップラックです。写真はタカラスタンダードのものになりますが、お客様のところのキッチンは旧YAMAHA、現在トクラスの製品です。吊戸棚の一部に設置して、この写真のようにスイッチを押すことにより、収納棚が上がり下がりするという製品です。あくまで収納ですので乾燥などの機能はありません。
一度お伺いしてどんなふうに壊れているのかを確認させて頂きました。
下降・上昇のスイッチのカバーが見事になくなっています。。お伺いすると、だいぶ前からこの状態で、操作するときは直接スイッチを押して操作されていたそうです。しかし、ついにそのスイッチも反応しなくなってしまったとのことです。しかも下降した状況で止まっているので邪魔。。。
さっそくメーカー(現在YAMAHAの製品は、トクラスが窓口となります)に問い合わせてみます。設置から14年が経っているので部品の供給がないのでは。。。。という一抹の不安を抱えながら。。。。
やっぱりね。製造中止から年数もたっており交換部品はありませんでした。新たに新品のオートアップラックを交換取り付けすると、約40万の費用がかかる、との悲しいお返事も頂きました。
施主様は、直らないんならオートアップラックをごっそり取ってしまって、普通に収納棚をこしらえてしまってくれてもいいよ、とおっしゃってましたが、めらめらと修理してやる根性が芽生えてきました。後から考えたらとっても簡単なことだったんですが。
操作部の基板です。黄色いリード線を引っこ抜いて基板だけの状態にします。基板を調べてみるとスイッチの足(2本足で基板の穴に刺さってて、裏ではんだ付けしてあります)がぐらぐらになっちゃってます。おそらく、ここの接触不良が原因で電気が通っていない状態です。一本は完全に折れており、この部品の再利用はできないです。
最近は便利な時代ですね、ネットで検索してみると、ちゃんとありました。
タクトスイッチ、2足。6㎜×6㎜の小さな部品です。早速取り寄せてみます。
後日改めて交換に伺い、既存のはんだを取り除き新品のタクトスイッチを取りつけます。そうしたところ、見事に復活!
40万かかると言われた修理費が、わずかなん十円かの部品2つで済んだ瞬間でもありました!(^^)!
カバーの部分は、クリアファイルをキレイに切り取って貼り付ける、というくらいしかできなかったですが、お施主様には大変喜んでいただけました。
本来なら、機器の改造は禁止されていますが、今回はお施主様の了解を頂いたうえでこのような修理方法を取らせていただきました。ご了承ください。